躁転からのうつ

タイトル通りです。
またも久々の更新が、明るい話題にできず残念でならない。

 

軽躁に転じました

つい最近、大好きな同級生の結婚式に招待していただいて、
とても楽しい時間を過ごせました。

 

やっぱり社交不安障害治ったな、と感じた。
ああいう場は何より苦手だったはずなのに、
楽しみ! 招待してもらって光栄!
そんな気持ちしか感じなかった。


初対面の人に自分から話しかけてみたり、
5年以上会っていなかった同級生と楽しく
話ができたり。

もちろん共通の話題があるわけで、
歪んだ作り笑いをすることもなく、
コミュニケーションをとることができました。

成長したなぁ。

 

何ヶ月も前から楽しみにしていた式だったので、
気が緩んだのか疲れが出たのか、
式の数日後には、
指摘されて「確かに…」と思うくらいにはハイになっていた。

 

無くなっていた食欲も急激に戻ってきたし。
体重計乗るの怖い。

 

 

そこからうつ状態

軽躁っぽいと指摘されたその日のうちに、
急激にうつに転じました。

それから数日経って今に至りますが、
今のところは軽いうつで済んでいる感じ。
過眠傾向にはあるけれど、生活リズムも取り戻しつつあります。

いわゆるラピッドサイクラー(急速交代型)なのかなと。
完全に自己診断ですが。

 

私は昔から承認欲求があまりにも強くて、
無駄にプライドが高くて、
その要素も社交不安障害の要因だったんだと思います。

 

昔から褒められて伸びるタイプではあったけど、
けなされるとすぐ心折れる子だったからなぁ。

この辺は社交不安障害が治っても、
なかなか難しいところです。

 

実は今、実家との折り合いが悪くて、
絶縁状態にあります。

誰が悪いとか、どこから間違ったんだとか、
今さら仕方のないことだから、
できるだけ考えるのを放棄しています。

 

たまに発作的に実家のことを考えて、
自分を責めてしまうけれど。

精神衛生上良くないので、辛いときは信頼できる人に
全部話して楽になったり、頓服のお薬に頼ったりして、
きょうも何とか生きています。

生存報告終わり。

 

ヘルプマークと障害者手帳について

また間が空いてしまいましたが生きてます。
A型事業所への通所は相変わらず順調で、私より後に入ってきた人もどんどん増えています。

 

ヘルプマークってご存知ですか?

 

ヘルプマークとは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、東京都福祉保健局が作成したマークです。

 https://helpmark.info/

 

 まだまだ周知不足のようですが、私も貰ってきました。

 

 

私の場合は、統合失調症パニック障害のように、
陽性症状や目立つ発作はありません。

でも、急にうつが酷くなったら…
全身が鉛と化したかのような倦怠感、
動悸と不安感、
人混みの中での吐き気、
その他いろいろな不安要素があります。

 

私自身はもう一生、双極性障害と付き合っていくんだろうなと思っているので、
心身ともに健康な人にはなれないんだ、と割り切っています。
諦めではなく、自分自身の特性のひとつとして受け入れられたような感覚。

 

こういった障害を抱えている人のために、多くの制度や便利なものがあります。

例えば障害年金障害者手帳
ヘルプマークもそのうちのひとつです。


都内の駅構内や電車内といった、
人混みの中でだけ、ヘルプマークが見えるようにバッグに下げて、
周りの人に明らかに避けられるとか、
変な目で見られることもなく、
帰路につくことができました。

 

私は昔から1人でどこへでも行けちゃう人間でしたが、
社交不安が酷くなった時期もあり、
1人で都内へお出かけ、なんて
考えてみれば5年ぶりくらいでしたね。

 

猛烈な暑さと人酔いには苦しまされましたが、
とても楽しい思い出と、可愛いお土産を
持って帰ることができました。

 

もっとヘルプマークが周知されますように。
いろいろな障害への正しい知識・理解が広まりますように。

 

 

障害者手帳について

こちらについてはご存知の方も多いのではないでしょうか。
私の場合、双極性障害精神障害なので、
正しくは精神障害者保健福祉手帳ですね。

 

先日の心療内科受診の際、
障害者手帳申請用の診断書を書いてもらうよう、
主治医にお願いしてきました。

私の症状の場合は、A型事業所とはいえ
働けているし、軽躁・うつの病状も
比較的軽度だと思われるので、
3級くらいが妥当かなと思っています。
主治医も同じように言っていました。

 

今週中に受け取りに行って、
その足で役所の窓口で、
障害者手帳の申請をする予定です。


とりあえず今日はここまで。
お付き合いいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ

にほんブログ村

飽きっぽさが更新頻度に出る

見ている人がいるか分かりませんが、
ブックマークを整理していたらこのブログを発見したので更新してみます。

 

最近は心身ともに調子が良いです。
今年の3月から就労継続支援A型事業所に通うことになりまして、
特に職場でのストレスも無いまま働けています。

 

そんな中思うのは、
「前の会社に戻りたい…かもしれない」。
私がメンタルを壊した某ブラック企業です。

とにかく人間関係に問題がなく、大好きで信頼できる上司・同僚と毎日忙しなくお仕事に取り組めていました。
仕事自体にやりがいがあって、自分のスキルを活かせるものだった。
残業続きでキツイときもあったけど、仕事は好きだった。

 

精神的に余裕が出てきた今だからこう思ってしまうのであって、
出戻りなんてしたらまた鬱になるのは目に見えているけれど。

 

何より今は生活リズムをぶっ壊さないように注意して、
頑張りすぎないようにゆるく生きていきたいと思ってます。

 

たまにでも備忘録がてら更新していけたらいいな。
おしまい。

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 

私の現状について

美憂です。

眠れなくてベッドから抜け出したときにブログを始めたため、

睡眠薬の副作用である前向性健忘

ブログを開設した事自体をすっかり忘れてました。

 

こんな調子で大丈夫なのか、といった感じですが気楽にやっていきます。

 

 

■私の簡単な経歴と病歴

2013年 秋 学生の時、思い悩んで心療内科へ初めての受診。

典型的な社交不安障害と診断される。

 

2014年 春 地元の中規模の企業に正社員として入社。

社長のワンマン経営に精神をすり減らしつつも、

いい人たちばかりの部署で製造業に従事する。

 

2014年 秋 抗うつ薬抗不安薬の断薬に成功。

心療内科にサヨナラする。

 

2017年 秋 社交不安の症状がひどくなり、

同じ心療内科へ再受診。

 

年が明けて2018年 冬 抑うつ状態と診断される。

職場でのストレスにより、ここから2ヶ月ほど休職。

 

2018年 夏 後から思えば初の軽躁状態

会社に行くのが楽しい!じっとしていられない!

仕事中でも誰彼構わず話しかける!最高にハイ!

リボ払いでカードを使いまくる。

 

2018年 夏 入籍。

 

2018年 秋 元気なうちに転職しよう!と半ば勢いで退職。

間もなくうつの波到来。

今思えば夏の絶好調だった時期は軽躁状態だったのではないか?と

当時のおかしい行動、お金の使い方など主治医に相談。

双極性障害Ⅱ型と診断される。

 

2018年冬~現在まで 再びの軽躁状態

 

 

文字に起こしてみるとなかなか受け入れ難い生き方をしている。

長くお付き合いしていた方と結婚し、主人の収入でなんとか暮らして行けていますが、

結婚当初は専業主婦になる予定ではありませんでした。

 

仕事を辞めたのだって、

もっといい職場があるだろうから転職しようと決めたからだったし。

それでも現在まで社会復帰はできていません。

 

来週今年初のメンタルクリニック受診なので、

今後のお仕事のことについて相談してこようと思います。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村 

軽躁の勢いでブログをはじめました

はじめまして。

2018年12月に双極性障害Ⅱ型と診断されました美憂です。

 

軽躁の勢いでブログをはじめました。

Twitterや毎日つけている手帳でも体調管理はできるのですが、

他にも具体的に書いて残しておきたいこととか、

生活の中での気づいたこと、

利用できる制度など、お役に立てそうな情報も書いていけたらと思います。

 

まずはこのへんで。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村